【中国隔離生活】実際必要なものリスト【12/3更新】


中国渡航前に隔離生活の準備に時間をかけてきましたが、

実際のところ何が必要だったのか隔離解放後のリストです♪



☆ここに書いたものは14日間の隔離生活に対して私が感じた便利なモノたちですので、

人それぞれ必要なものは変わってくると思います。※例えば私はアルコールもたばこもやりません。

自分だったらどうかな?と想像するきっかけとなれば幸いです。



隔離生活荷物準備~隔離生活報告までの記事です。

中国渡航 隔離生活の準備 2020.10.3

中国再入国用のパッキング 2020.10.25

コロナ禍、中国南方航空で広州へ~隔離ホテルまで 2020.11.3

中国広州隔離ホテル 実際のお部屋、ルールなど

中国広州隔離ホテル 隔離ご飯

中国隔離生活計画 実際の報告


中国渡航ができて、伝えたいことは、特に女性や子連れの方へ

隔離生活で使わないものは、EMSで送っておけるなら
送っておいたほうがいいと思いました。

渡航前のEMS送るものリスト記事


隔離ホテルで使わないものを運ぶために苦労しなくてもいいんじゃないかな~と。

隔離ホテルへの移動の時、ホテル内の移動などが格段に違います。

私もトラベル用のボストンバッグ追加ですら一瞬ですが後悔しました。

必要なものだったので頑張れましたけど。

☆スーツケースにもっと落ち着きよく乗せられるバッグだったらよかったな~。。。

この滑りの悪い絨毯を奥のほうまで深夜にひとり。。。あとちょっと!!!


☆解放された日は気持もハレバレ、バッグも一つ減り、スムーズに動けました(^^♪



【私の隔離生活便利アイテム10】 

どんなホテルでも編 

※使用方法や考え方は準備の記事を参照してくださいね。

1.セームタオル 

やはり便利!部屋のタオルはありますが最終日まで使わず。洗濯物の脱水もこれ一枚。

私の使っているものは水泳用でSサイズですが事足りています。購入品はこちら

☆最終2日間はせっかくなのでホテルのタオル使いました♡やっぱり気持ち良い♡

☆隔離ホテルにタオル保温機があったので便利でした。タオル数日は使えたかもな。

☆硬くて開かないペットボトル、瓶のふたとか、セームタオルを湿らせて蓋にかぶせて開けると滑らないので開けやすくなるという便利な使い方もあります。


2.速乾ロンT紙の下着

ユニクロのエアリズムやヒートテックの部屋着2セット

ダイソーの紙の下着便利でした!日数分。

下着を洗わなくて良いし、部屋に干さなくて良いのが見た目にも◎。


3.室内履き ☆サンダル

着脱が楽なビルケンシュトックを荷物を減らすため移動から履いていました。

室内では消毒して室内履きにしています。

お風呂上りはホテルのタオルスリッパ利用で快適使い分け。

4.除菌ファブリーズファブリックアロマスプレーダニよけスプレーエッセンシャルオイル

ベッドリネン関係のにおいや、アレルゲンが気になるので、いい香りなものを持って行って正解でした!部屋に入れば自分のみなので、除菌スプレーよりも使います!

☆実は喫煙可の部屋だったみたいで、アロマスプレー1本、ダニよけスプレー1本使い切りました。

5.お塩、ミニ醤油、梅干し、ご飯の友

洋食系フリーズドライリゾット、カレー豚汁、味噌汁、スープなど

広東は薄味、お塩や醤油でおいしく隔離ご飯のおかずが頂けます。梅干しは白粥の時に。

ご飯の量が多いので、夜ご飯はキャンセルし、昼のご飯を保温しておいて、カレーやスープなどで食べたりしました。

☆1週間で食事メニューが繰り返しになるので、飽きた時に非常食は便利。

☆代替え食は1日1食分として、14食分持ってきましたが、人の感覚によります。

☆ワイマイしたので、カップラーメン的なものは食べませんでした。

☆フリーズドライの食品は洋食と和食半々にすれば良かった!今ならこれ買いたい

☆和にも中華にも合うスープは重宝します。無印良品のスープが好み♡

☆軽さを意識してフリーズドライにしたけど、カレーはおいしさ的にレトルトにすればよかった~。重量にまだ余裕があったし。

☆梅干は足りないくらいだった。生活用にもっと持ってくればよかったな~


6.お茶の時間♡ 

珈琲お茶、チョコレート、ケーキ、スナック、ロングライフパンなど

ゆったりとした時間を過ごせるので普段飲んでいるものがあるとより幸せ♡

ロングライフパン甘いのをもっと持ってくれば良かった!(甘いパンの方が朝ごはんにも使えた)

☆コーヒーを普段ドリップで飲むならドリップのものがおすすめ。

☆お茶も普段から飲んでいるもの、プラスパウダー緑茶も便利。

☆私のおやつラインナップ:エンゼルパイ、ケーキ屋の焼き菓子などの甘いもの、じゃがりこ、チーズたら、個包装おかき、チーズせんべいなどしょっぱいもの。


7.趣味のもの 

ヨガマット 金継ぎ道具 加圧トレーニング、パソコンにAmazonプライムビデオタウンロードなど、数時間過ごせるもの。健康維持。達成感♡


8.洗濯グッズ 

折り畳みランドリーハンガーミニ 大きいものは引っ掛けにくい

・ワイヤーハンガー お風呂場に干しやすい。

☆フックが回るホテルのハンガーは窓辺にかけるのに便利でした。

部屋干しトラベル用洗濯洗剤

☆使い捨て下着のおかげで、洗濯は三日に一度程度、そんなに頑張りません(*^-^*)


9.衛生グッズ、お風呂グッズ、化粧品、オーラルケア

アルコール除菌シート 食事をするテーブルや、これで床掃除もします。

蚊取りスプレー 換気のために窓を開けているので。ホテルに液体ノーマット有り。

・ハンドソープ、シャンプーなど 軽量化のため14日間分を小さい容器に入れ替えコンパクトに持ってきました。

 液体入れ替えは特に漏れるのでジップロックに絶対入れてパッキング。

 石鹸はありますが、液体ハンドソープのほうがやっぱり楽です!

・爪ヤスリ 爪切り家にもあるので爪やすりにしました。最終日前くらいに爪が気になりだします。


10.食事グッズ、常備薬、サプリメント

紙のお椀 お弁当のお椀を再利用もできるので、少しあると便利。

・カップ、水筒 ホテルに紙コップがあるけど小さいので、コーヒーなどを飲むときに

・果物ナイフ フルーツを食べたい人は必要♡

☆梨をよく食べました。

キュキュット泡スプレー インスタグラマーさんのおすすめ品♡

 スポンジなしで使えて便利。果物を洗ったり、お風呂掃除にも使います。なんでも兼用

・ハサミ 主に紙パックの飲み物に青汁、炭を入れる時に使用

☆解放前夜前髪をカットしました(^^♪

青汁サプリメント 隔離中は特に元気でいるほうがいいので!購入した青汁はこちら

☆ヤクルトをワイマイして青汁や炭を入れて飲みました。乳酸菌飲料おすすめ。

整腸剤 いきなり水と食事が変わるので毎食飲めるもの。元気でいるのが一番!

☆普段食べないフリーズドライで胃がもたれたりしています(;^ω^)



【なくてもいいけど、あると気持ちの良いもの】

1.トラベルシーツ 

気持ちの問題ですが、新しいシーツで枕も包めるしリラックスできます。

ベッドが大きいので、寝袋用ではなく、110センチ幅以上のものがお勧めです。スリット入りで便利だった購入品はこちら

ポリエステルですが湿度が65%なので静電気は起きていません。

2.日本のトイレットペーパー、流せるおしりふき  ☆特に数人で部屋を利用する方

ホテルはウォシュレットじゃないことが多く、紙を流しても良いかわからないので、あると安心ですっきりお勧め♡

☆トイレットペーパーは1つつぶして持ってきて、中国のものと半々くらいで使用して、詰まることなく過ごせました。

14日間も中国のホテルに一日中滞在したことないですものね。


3.折り畳みバケツ入浴剤 湯舟がなくても足湯でリラックスできるように。寒い地域は特に♡

  購入したバケツはこちら ☆折り畳みバケツはお洗濯のつけ置きや、ヤクルトを冷やすのにも活躍

4.折り畳みケトル ホテルにもありますが、きれいなので気持ちが良いです。

  レトルトも温められる購入品はこちら



【お掃除する人はあるといいもの】

2週間掃除のないホテルで暇なので掃除をして快適に過ごしてます。


トイレ、排水溝の洗浄剤 においが気になるときに全ての排水溝に使いました。

・お風呂の排水溝用のごみとりネット ☆髪の毛。。。14日間。。。掃除。。。

☆アジアで排水溝の詰まった部屋に泊まったことのある経験から、地味に持ってきてよかったものです!

髪の毛の長い女性には特におすすめかも。

小さいのでトランクへポイっと入れてみて!

・ゴム手袋 お洗濯、お風呂掃除の時に 荷物が軽かったので入れてみたら結構使える♡

・スポンジ 何かに使えると思って持ってきたけど、お風呂掃除に使用

・コロコロ ベッド、枕、床掃除にも。☆かさばるけど持ってきてよかった!

☆アルコール除菌シート厚手大判 テーブルを拭いた後床掃除に。


【逆になくても大丈夫だったもの】

※ホテル、人にもよります。

●洗濯物ロープ ロープを渡すところがない。。。のもあるけど、私の荷物は洗濯物が多くないのでお風呂場で事足ります。部屋もすっきりいい感じです。

●お箸、フォーク 毎食ついてくるので。自分で持ってきたものしか食べない人は必要。

☆スプーンはフリーズドライ食品によく使いました。お弁当についてくるものを再利用でもいい。

●ティッシュペーパー ホテルにあって、なくなってももらえる。☆いっぱい追加をもらいました。

パソコンとテレビをつなげるケーブル テレビについていた。ホテルによります。

☆アマゾンがテレビで見れて便利でした。☆スピーカー代わりにもテレビとつなげると便利。

カップ麺、リフィル ☆普段食べることがなく、ワイマイができたので、食べる気が起きなかった。

中華弁当が合わなくて、ワイマイができなかったら必要だったので持ってくるのは有り!

アルファ米おにぎり、ふりかけ 

お弁当のお米が食べられるので必要なかった♡
普段からふりかけを使わない。

※人それぞれの感覚、ホテル、によります。

体温計 毎回測りに来てくれます。自分の体温そんなに心配していないので一度しか図ってませんが、ホテルによります。

家の体温計が古いので買い替えのつもりで持ってきました。

☆知人のホテルは水銀の体温計だそうです。

●予備マスク EMSで送ろうと思ったけど、関税ってどうなるかな~と思って、、、

軽いし、手荷物にしたけど嵩張るし使わないので送ればよかった。


 

【隔離じゃなくても必須アイテム】

※ 変わりません。

・香港SIM30日 

中国の携帯番号がないので私は必須。機内に入ったら入れ替えました。到着後すぐに使えて好調です。ホテルのWi-Fiも時々止まります。。。制限があるので動画はWi-Fiで。

・モバイルバッテリー 

空港もUSBで充電できるスポットがあるので待ち時間を利用して充電できますが、待っている間に暇なのでその分使っちゃう。。。

・イヤフォン 機内のヘッドフォンは防疫のため置いていません。遮音性がいいのでいつも自分のを使ってます。



 ※中国の情勢は日々変化します。隔離準備してもいらなくなることもありえるので、
無駄な買い物はしないようにしていました。



こんな記事を書いていたら、実はあっという間の一週間経ってました。

日数数えてません。。。

大変そうな人の情報も拝見していたので、

全然大丈夫な人もいるんだな~と自分で経験して思っています。

※たぶん1年は中国でローカル生活していて、ご飯にも慣れていたからだと思いますが。


大変だ~、ご飯がまずい~な人の感想をSNSやレポートなどで目にしますが、

☆中国に慣れていなくて、発信したい気持ちはよくわかります。日本とは違うので。


☆ただ、コロナ禍の中国へ入国するということを想像して、

自分はどういう風にすれば大丈夫かな?どう14日間過ごそうかな?

と準備をしていけばきっと大丈夫です。


☆日々本当に中国の情勢は変わります。その時その時の正しい情報を得てください。


☆考えてた隔離生活計画の実際の記事はこちら


 隔離ホテルのお部屋ご飯生活などは別の記事で書いています。



☆リアルタイムの隔離ホテルライフはInstagramのストーリーズで更新していました。

現在はハイライト↓にまとめてあります。

アカウントがないと見れないようなのに

見ていただけていて驚いています~ありがとうございます♡