中国順德双彩虹生活

中国順德双彩虹生活

夢の海外生活は中国順徳というところ。
順徳生活まる5年ひとり活動多めマイペース中国のローカルを楽しむ日日を送り
2023年秋本帰国しました。
中国生活5年のちょっとした気づきをときどきまとめています。
Instagramストーリーズでは日日のちょっとした生活を発信中。

  • MORE
    • 順徳生活
    • EMS
    • Instagram

中国生活でシャンプートリートメントがベタつくので試したこと

2020.12.28 23:29

中国生活で日本のシャンプー、トリートメントを使っていてベタつきがとても気になっていました。私は中国生活では水が硬水なのでシャワーには軟水化させるシャワーフィルターを使っているのに集中ケア用の濃厚トリートメントがとてもベタつきます。手についたトリートメントも油のようにまとわりつくぐ...

中国へのEMSで送れないもの、税関で止まるもの【2月1日追記】

2020.12.27 23:30

最近もまたEMSの検索が多くなっているみたいですね。滞っているところが多いからですかね?中国へ何度か荷物をEMS国際スピード郵便で送っていますが、郵便局判断で送れなかったものがありましたのでご報告です。_____________【2/1追記】知人の情報ですが、・EMSの内容物のレ...

中国顺德 マスク状況 コロナ対策

2020.12.21 09:28

↑中学校の生徒が描いたと思われる防疫の壁画中国顺德に戻って1ヶ月以上が過ぎました。隔離解放当日マスクを誰もしていない満席の顺德飲茶店の平和さに衝撃を受けて後日中国のヨガ友別の飲茶店で早茶をしても満席御礼顺德はとても平和に感じます🕊↓初めて夜の香云轩に行ってみた。顺德菜

【ホテル隔離生活の準備】必要なお買い物リスト 2月15日更新

2020.12.20 23:30

中国渡航前に隔離生活の準備に時間をかけてきましたが、実際の隔離生活、必要なものチェックリストを使いやすいようにシンプルにまとめました。基本リンクは楽天市場で私の購入品が確認できます。Amazonへのリンクも追加しましたのでご参照ください。(2/15)

ダブル12 中国の方が安い輸入食材♡

2020.12.12 15:40

中国は12月12日はダブル12のお買い物イベント♡しばらく一時帰国できないので日本食材が底を尽きてしまったものや健康食品などを色々物色、購入してみました〜。" class="u-lnk-clr">そこで日本で買うより中国で買う方が安いものを見つけたので覚書♪トップ画像は北欧スウェ...

広東順徳 プロの業者にエアコン掃除依頼

2020.12.05 14:15

夏にさんざん使って、結露しまくった空調 送風にすると酸っぱいにおい(T ^ T)もう寒くなってきた広東。部屋がタイル張りなので底冷えがひどい((+_+))暖房をつけたいので掃除を頼みたいのだが、昨年マンションで頼んだエアコン掃除は1台200元と中国の友人が驚く金額なのにクオリティ...

中国隔離 解除前、当日にした事

2020.12.04 08:25

中国隔離生活から解放される当日いきなり外の世界と繋がりテンション高めでバタバタと過ごしてしまいました。隔離解放の覚書。【解放時間について】※11月12日時点でのことです。私の隔離されていた广州市番禺区政府の決まりで、入国から満14日時点でPCR検査をしてその後結果が出るまで1〜2...

中国再入国から1ヶ月

2020.12.01 11:19

12月だ。中国入国して1ヶ月が過ぎました。隔離解放から2週間は陰性証明を持ち歩き外出してみたけど特に見せることもなく公安からも何もなく追加のPCR検査もなく過ぎました。※これは地域によりますね〜。地域の状況に合わせて対応が必要です。顺德は温和なムードです。街中で体温を測るところは...

中国生活2年の浄水器フィルター

2020.11.27 08:24

中国生活2年が過ぎました。コロナがあったので私は正味1年程度しか住んでいない状態ですが、夫はずっと生活していたので、中国で使用している浄水器シーガルフォーX-1DS の利用も2年が経ちました。中国で浄水器利用をし始め、どれくらいフィルターがもつのが気がかりでしたので、そ...

中国携帯電話番号停止状態でコロナ禍の中国渡航

2020.11.22 23:00

今回の長い一時帰国からの中国再移入国は、携帯電話番号なしで初めての中国入国時と同じ状態からのスタートでした。6か月未納で電話番号が停止になったと知ったときはショックだったけど、準備の一環として携帯番号なしのコロナ禍の再入国を調べ、準備をしました。中国の携帯電話番号を6か月以上未納...

【中国広州隔離ホテル】隔離ご飯

2020.11.20 07:53

隔離ホテル生活は食事と検温しかやることは決まっていないので食事のことは結構考えていきました。隔離ホテルのまとめ報告が長くなってしまったので、【私の隔離ご飯】はこちらでまとめて覚書☆印はおすすめ。※こちらも個人の経験のお話で、ホテルごとに全然違う内容ですので、参考程度にしていただけ...

【中国広州隔離ホテル】実際のお部屋、ルールなど

2020.11.19 04:25

広州の隔離ホテルに関して、空港に到着してから、住んでいる地区に関係なく、大体で飛行機から降りた順、人が並んだ順、バスが来た順でホテルが決まっていくようなので、噂通り本当にどこに当たるかわかりませんでした。いくら前情報でホテルを調べて、「こんなホテルがいい」と思ってもあまり意味があ...

  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
中国順德双彩虹生活

中国順德双彩虹生活

夢の海外生活は中国順徳というところ。 順徳生活まる5年ひとり活動多めマイペース中国のローカルを楽しむ日日を送り 2023年秋本帰国しました。 中国生活5年のちょっとした気づきをときどきまとめています。 Instagramストーリーズでは日日のちょっとした生活を発信中。

記事一覧

カテゴリ

  • 順徳生活(192)
  • 中国移住(141)
  • EMS(19)
  • 順徳食生活(27)
  • 順徳美食(27)
  • 中国国内旅行(5)
  • 一時帰国(45)
  • S1ビザ申請(8)
  • 中国語学習(2)
  • 中国隔離生活(14)

アーカイブ

2023 (13)

12(1)

11(2)

08(1)

07(1)

06(3)

03(1)

01(4)

2022 (26)

12(3)

10(2)

09(3)

08(5)

07(1)

06(1)

04(1)

03(1)

02(5)

01(4)

2021 (45)

12(6)

11(4)

10(2)

09(2)

08(1)

06(6)

05(3)

04(5)

03(3)

02(3)

01(10)

2020 (55)

12(8)

11(7)

10(12)

09(11)

08(3)

07(5)

06(1)

04(1)

03(3)

02(1)

01(3)

2019 (149)

12(1)

11(13)

10(8)

09(13)

08(22)

07(2)

06(23)

05(27)

04(18)

03(18)

02(4)

2018 (1)

08(1)

Page Top

Copyright © 2025 中国順德双彩虹生活.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう